医院概要

アイビー動物病院
【院長】町田 竜五
【所在地】〒238-0014
神奈川県横須賀市三春町1-5-10

【TEL】 046-823-4111
【診療時間】

月曜〜土曜/9:00〜12:00
(受付は11:40まで)
16:00〜20:00
(受付は19:40まで)
日曜・祝祭日/9:00〜12:00
(受付は11:40まで)

問診表のダウンロードはこちら
ペットホテル
しつけ教室
ペット紹介
スタッフ募集

動物たちの治療に使用する 様々な医療機器をご紹介します。

待合室

待合室

第一診察室

第一診察室

第二診察室

第二診察室

第三診察室

第三診察室

手術室

手術室

入院室

入院室

高周波ラジオ波メス

高周波ラジオ波メス


ソノサージ 

高周波ラジオ波メス

動物の体内に糸(異物)を残さない手術ができ手術時間が大幅に短縮する事のできる画期的な医療器具です。 沢山の血管の処理が必要になる脾臓摘出術、乳腺腫瘍摘出等)では手術時間の短縮、結果的に動物の麻酔に対する負担の軽減へとつながります。難易度の高い手術でも安全かつ確実な止血・切開手術を行う事ができます。避妊手術や去勢手術はもちろん胸部外科、腹部外科、腫瘍外科、など様々な分野の手術に活躍いたします 。

高周波焼灼電源装置


ダイオードレーザー

ダイオードレーザー


炭酸ガスレーザー

炭酸ガスレーザー

手術時の切開、止血等に用いるほか、遠赤外線照射として疼痛治療にも有効な機械です。特に腫瘍の手術には、欠くことのできないもので、術後の痛みも大変少なくてすみます。

デジタルレントゲン装置


超音波診断装置

超音波診断装置

レントゲン検査では確定できなかった、循環器(心臓等)、泌尿生殖器(腎臓、子宮等)、消化器(肝臓、膵臓等)をリアルタイムで画像として映し出し、診断の手助けをする為の装置です。
また、妊娠診断では、ご家族の皆様に動いている胎児を画像でお見せすることも可能です。

内視鏡

内視鏡

胃や十二指腸、大腸等にある異物や腫瘍、潰瘍などを開腹せずに確認することのできる機械です。小さな異物やポリープなら内視鏡を用いて取り出せる場合もあります。また、組織の一部を採ってきて、より詳細な検査に進めることも可能です。

心電図

心臓の動きを波形としてリアルタイムで捉え、
各種心疾患を診断、記録することができます。

吸収麻酔器

手術や歯石除去の際に、吸入麻酔を行なう機械です。人工呼吸器も付属しており、モニターと合わせて、より安全な手術の麻酔の実現を心がけております。

麻酔モニター

麻酔モニター

麻酔中の心拍、呼吸数、血圧、血中酸素飽和度など、患者さんの状態を客観的に確認します。安全な麻酔管理のための機械です。

ネブライザー

薬剤を霧状にして吸入させる機械です。呼吸器系の病気の治療に有効です。

血液生化学検査装置

血液生化学検査装置

少量の採血により、腎機能、肝機能、血糖値等を院内で迅速に調べることができます。生体の代謝産物や酵素を計測し異常臓器の特定や進行度合いを検査します。

眼底カメラ

眼球の表面から網膜、視神経まで鮮明な映像で素早く記録できるカメラです。デジタル化した診察結果をすぐにお見せすることができます。
緑内障や白内障など眼疾患の早期発見、猫の高血圧の診断にも役立つ最新機器です。

耳鏡カメラ

耳鏡カメラ

耳の奥の状態を観察するために使用します。外耳炎の状態や、耳垢のそうじがちゃんと出来たか、モニターを付けることによってご覧いただけます。

X線撮影装置

X線撮影装置

動物用の撮影装置を用い、良質なレントゲン写真を撮影します。
骨格、頭部、胸部、腹部等の状態の確認ができ、診断の為に非常に有効な装置です。

全自動血球計算機

全自動血球計算機

血液中の赤血球、白血球、PCV、血小板の分類などを測定し、炎症や貧血の有無を確認したり、動物にとって最も重要な基礎データを得る機械です。

電気メス

手術中の切開や止血を行なう機械です。迅速な手術には欠かせません。

アスピレーター

吸引機です。手術時の液体成分の吸引、膀胱切開手術、胃腸切開手術等に用います。

超音波スケーラー

歯石を除去する機械です。歯石除去は、全身麻酔下での処置になりますので、ご予約制になります。

自動点滴装置

設定した量を自動的に点滴する機械です。小型犬や子犬、子猫にも対応できる微量点滴装置も常備しております。